スポンサーリンク

歌詞和訳 The Clovers – Love Potion No.9 コード

1950s

1959年発表。米23位を記録したヒットシングル。

Love Potion No.9

(Jerry Leiber and Mike Stoller)

Gm G#m        Cm C#m
 I took my troubles down to Madame Ruth
Gm G#m        Cm C#m
 You know that gypsy with the gold-capped tooth
 B                G#m
 She’s got a pad on Thirty-Fourth and Vine
 C#m       D#7       G#m
 Selling little bottles of Love Potion Number Nine
ルースおばさんの所に悩み事を話しに行った
知ってるだろ、あの金歯のジプシー
34丁目のバイン通りに住んでて
9番媚薬のちっちゃな瓶を売ってる

I told her that I was a flop with chicks
I’ve been this way since 1956
She looked at my palm and she made a magic sign
She said “What you need is Love Potion Number Nine”
俺は女の子が苦手だって打ち明けた
1956年からずっとこんなだって
彼女は俺の手相を見て不思議な仕草をし
こう言った「お前さんにゃこの9番媚薬だね」

Cm C#m   Cm C#m     Cm C#m
She bent down and turned around and gave me a wink
A A#      A A#    A A#
She said “I’m gonna mix it up right here in the sink”
Cm C#m    Cm C#m   Cm C#m
It smelled like turpentine, it looked like India ink
 D#7            D#7
I held my nose, I closed my eyes, I took a drink
彼女は屈み、振り返ってウィンクを寄こした
「今この流しで調合してやるから」と言う
臭いはシンナーみたいで見た目は墨汁みたい
俺は鼻をつまんで目をつむり、少し飲んでみた

I didn’t know it was a day or night
I started kissing everything in sight
But when I kissed a cop at Thirty-Fourth and Vine
He broke my little bottle of Love Potion Number Nine
昼か夜かも分かんなくなって
俺は目に入るもの全てにキスをし始めた
だけど通りでお巡りにキスしたら
奴は俺の瓶を割りやがった

I held my nose, I closed my eyes, I took a drink
鼻をつまんで目をつむり、少し飲んでみた

I didn’t know it was a day or night
I started kissing everything in sight
But when I kissed a cop at Thirty-Fourth and Vine
He broke my little bottle of Love Potion Number Nine
Love Potion Number Nine
Love Potion Number Nine
Love Potion Number Nine
昼も夜も分からず
見境なくキスし始めた
だけど通りでお巡りにキスしたところで
奴は瓶を割りやがった
俺の媚薬
ラブポーションナンバーナイン

プレスリーのヒット曲や Stand By Me で名高い作曲コンビ Jerry Leiber and Mike Stoller の作品。
何とも見事な脚韻。ここまで完璧だと、韻律にさほど敏感でない我々日本人の耳にも心地良い。

カバーした歌手の多さが本作の人気を物語っている(それぞれ所々歌詞が違う)。私も本家でなくサザンのカバーで知りました。
そのサザンの動画は… やっぱ有りません。素晴らしいカバーなのに、ビクターのいけずぅ…

時は流れ… (何と十年!)

Madame = 既婚女性に対する敬称 < 仏語 madam
d が取れて ma’am となると、これ単独で呼び掛けに使われる。「奥様」「お嬢様」ってな感じ。

on[at] (道の名) and (道の名)
これで二つの道の交差点辺りを指す(NYマンハッタン等、京都方式?)。ま、Vine なんて押韻の為の架空の道の名だろうけど。
と思いきや、34th は無いがハリウッドの
↓これっぽいなあ
https://en.wikipedia.org/wiki/Vine_Street

potion = 水薬等の一服(何と poison と同源らしく、従って元は毒の一服だそうな)
flop = 失敗(した者)
chick(< chicken) = 若い女

短編SFみたいなお話。しかしこんな気持ち悪い代物、飲むかね?

一番売れた The Searchers 版(65年発表、米3位)

a pad on → a pad down on
mix it up → make it up
it was a day or night → if we would stay all night(?)

The Coasters 版(71年発表)

(Serve it up, and drink it down)
出してやるから飲んでみな

Madame Ruth → Madame Rue
a pad on → a storefront at
this way → that way
it was a day or night → if it was day or night
a cop at → a cop down at
my little bottle of → my little bottles of (たくさん飲んだ?)

アメリカングラフィティ

上のシングル版とは最後の詞が異なるアルバム版がサントラに採用されている。
「恋の特効薬」なんていう邦題があったとは!

I had so much fun that I’m going back again
I wonder what’ll happen with Love Potion Number Ten
楽しかったからまた来よう
10番の方だとどうなるんだろう

サザンは確か happen to って歌ってた。
瓶が割られる事の繰り返しより、こっちの方がオチとしては面白い。勿論韻律も完璧(again/ten)。
9番でも効いたからそのひとつ上の10番ならもっとスゲー事に、と妄想する主人公。薬物依存のこのいかがわしさこそが我々を物語に引き込む本作の魅力だろうか。

こんな人もカバー!Rainbow の前の Elf…
の更に前の Ronnie Dio and the Prophets 版

曲前の口上で物語の幕が開く
I used to be the lonest guy in town, couldn’t find a girl, till one day…
俺は町で一番孤独な男だった。女の子の一人も見つけられなくって。だけどある日…

コメント