スポンサーリンク

Where Have All the Good Names Gone

ブログ blog

いくつか The Kinks の歌を取り上げた事で、少し前の近畿大学のニュースを思い出した。
大学名の英語表記 Kinki University の Kinki を kinky(変態の)と取られるのを避けるべく、2016年度から Kindai University に変更するって話。
多くの外国人留学生を獲得する為の措置との事だけど、この名前の響きを本当に忌避する留学生なり関係者がいるんだろうか。

近畿と関西は同値ではないものの、行政機関なども英語表記の際には Kansai に差し替える所もあるとの由。
近畿日本鉄道は Kinki Nippon Railway Co., Ltd. だったのを、2003年に Kintetsu Corporation に変更。
実害があったのだろうか。

このニュースの反響として、地名や住民の誇りを汚すな、というものがある。よく分かる。
だけど、この地名はやまと言葉由来でもなく、百年程前に行政区分の都合で付けられた言わば無機的な地域名に過ぎない(東京も同様。西東京に至っては冗談みたい)。
ただこんな事実を以って近畿地元民の愛着からの反発をなだめるつもりは無く、寧ろやはり、自国語の、況して固有名詞の問題でなんで外国人(語)に阿らなアカンのや、と思ってしまう(私は近畿人ではないけど)。
「よじれ」や「ねじれ」という原義から派生して比較的近年かなり支配的になったとは言え、卑語俗語に過ぎぬ「変態性欲」という語義にいちいち反応する必要あんのけ、と。

変態大学だと囃し立てる様な奴が本当にいるならそれを逆手に取って話題にしてもらえばいい。
英語話者でも日本語話者でも Kinki を見聞きしてヘンだと思う方がヘン。
冒頭の The Kinks は(勿論)意図的に「変態達」というバンド名にした。
いっそ、Where Have All the Good Times Gone なんかを校歌にしては如何?


 11/19 追記

投稿の翌日、こんなニュースを目にしたので付記しておきます。
(大学通信とサンデー毎日の共同調査結果)

img_7075a380037127f60c627a280028c53a81257ネット出願1件当たり3000円の割引を行ったところ、約7割がネット出願に替わり、13年には志願者が激増。今年からは紙での出願を一切なくし全てネット出願に切り替えたのが奏功した。
近年、クロマグロの養殖に成功するなど研究成果の評価も高く、大阪と東京で「近大水産研究所」という名前のレストランをオープンしたことも人気に一役買ったそうな。

Kinki University やるなあ…

コメント