歌詞和訳 Pixies – Monkey Gone To Heaven

Doolittle,ピクシーズ

89年発表の第2作アルバム Doolittle 所収。

Monkey Gone To Heaven

(Black Francis)

There was a guy
An under water guy who controlled the sea
Got killed by ten million pounds of sludge
From New York and New Jersey
ある男がいた
海を支配した水の中のその男は
ニューヨークとニュージャージーから出た
一千万ポンドの汚泥に殺された

This monkey’s gone to heaven (x4)
この猿は天国に召された

The creature in the sky
Got sucked in a hole
Now there’s a hole in the sky
And the ground’s not cold
And if the ground’s not cold
Everything is gonna burn
We’ll all take turns
I’ll get mine, too
空にいる創造物は
穴に吸い込まれた
今や空には穴が出来ており
地は冷えていない
そして地が冷たくなければ
全ては燃え尽きる定め
皆にもお鉢は回って来る
私だって例に漏れる事は無かろう

This monkey’s gone to heaven (x4)
この猿は天国に召された

Rock me Joe!
ロックしてくれジョー!

If Man is 5, if Man is 5, if Man is 5
Then the Devil is 6, then the Devil is 6
Then the Devil is 6, then the Devil is 6
And if the Devil is 6
Then God is 7, then God is 7, then God is 7
人間が5なら、人間が5なら、人間が5なら
悪魔は6、悪魔は6
悪魔は6、悪魔は6
そして悪魔が6なら
神は7、神は7、神は7

This monkey’s gone to heaven (x9)
この猿は天国に召された

「ニューヨークとニュージャージーから出た」というのは、州境を流れるハドソン川から海に汚泥を排出しているという事だろうか。

こんな記事を発見。

NJ州は65年以上続けてきた下水処理水の海洋放流をやめており、またNY市と近隣2郡も同様にせざるを得ない状況との由。
これはNYTimesの91年3月の記事なので、本作発表の89年には汚染が進んでいただろう事が窺える。
ただまあそれで万事解決となる筈も無く、この記事にもある通り代替の廃棄場所やコストの問題が当然の如く待ち受けている。

アルバムジャケ写にも見られる5,6,7の数字はヘブライの数秘術(中国で言う易経みたいな占い)に纏わるもの。
ただ作者ブラックフランシスは、意味より韻律(seven/heaven)を重んじており、本作はシュルレアリスムだと言っている。

Rock me Joe! は、恐らくわざとベタなロケンローラー風にした、リードギターの Joey Santiago のギターソロを促す呼び掛け。

Doolittle,ピクシーズ

Posted by deni